八戸の中心街の地名には、三日町や八日町といった市日のついた名称が多く見られ、古くから市日や朝市などで賑わいを見せておりました。 その名残か現在市内では9ヶ所で朝市が開催されており、多くの人々が訪れております。 中でも陸奥湊駅前の朝市では日の出前から【イサバのカッチャ】と呼ばれる魚商のお母さんたちの威勢のいい掛け声が響き渡り、品定めをするお客との会話も弾み、周囲に活気が活気に満ちあふれています!
◎ 日曜朝市循環バス「ワンコインバス・いさば号」 ◎
4月上旬~11月下旬の毎週日曜日に運行しています。
時刻表はこちら (八戸市交通部のホームページへ)