三戸町立歴史民俗資料館 【三戸町】

Tel:0179-22-2739

三戸城と南部氏の関係とは・・・・・・??

三戸城と南部氏の関係とは・・・・・・??

南部藩の始祖南部三郎光行公を祭る糖部神社の総代の主唱により、歴史資料収蔵のために建設されたのが、三戸城温故館である。三戸城の角櫓を模した鉄筋コンクリート造り、外見3階・内部4階建の建物で、南部藩主、家臣の武具・装束・古文書などが展示されています。郷土に関係の深い人などの書画・彫刻工芸品・考古資料など、毎年趣旨をかえ展示しています。三戸地方の農家で用いられた農具や民具など、珍しい器具が多く展示されていて、昔の農家の生活をしのばせてくれます。このほか、郷土館もあります。郷土館には、三戸地方の農家で用いられた農機具・油しぼり用具・麻布が出来上がるまでの用具、漆カキ用具など、珍しい器具が多く展示されていて、昔の農家の生活をしのばせてくれます。

インフォメーションInformation

画像1

~南部三郎光行公肖像(南部家所蔵原本模写)~                       南部家の始祖・南部光行公の肖像です。

画像2

~豊臣秀吉安堵状(原本 盛岡市中央公民館蔵)~                  豊臣秀吉の安堵状のレプリカです。奥州仕置の際に1千の兵をもって小田原に参陣したことで、南部7郡を認められたというものです。

画像3

~県重宝 黄金橋擬宝珠~                             かつての黄金橋を飾っていた擬宝珠で、昭和41年、盛岡市中村与次郎氏より三戸町に寄贈されました。城下に擬宝珠で飾った都会風の橋をかけたことから、黄金橋の由来といわれています。

名称 三戸町立歴史民俗資料館 フリガナ サンノヘチョウリツレキシミンゾクシリョウカン
住所 〒039-0100 青森県三戸郡三戸町城山公園内 TEL 0179-22-2739
公式サイト http://www.town.sannohe.aomori.jp/si/rekisi/index.htm 開館時間 9:00~16:00
休館日 月曜日・祝日の翌日・停電日・12/1~3月末まで    

入館料

一般

大学生

高校生

小中学生

個人

200円

150円

100円

50円

団体(20名以上)

100円

80円

60円

40円

 

 

 

 

 

   

マップ&アクセス Map&Access

JR三戸駅下車、駅よりタクシー10分。駅より南部バス(病院前、公園前)下車、徒歩15分